fc2ブログ
2006.07.14

哲也です。

どうも初めまして。居酒屋かりゆしに新しくバイトとして入った哲也と申します。与論には今から一ヶ月前に到着しました。

初めてここに訪れたときは「ここで働きたい」という思いを抱き、友人の支えによってその願いは実現することが出来ました。まだ入って2日目ですが「ここは充実した労働が出来る」という確信を得ています。職場の皆さんもとてもフレンドリーで最高な方たちです。

きっとバンドの維持や経営の維持に、哲さん達は並ならぬ苦労をしたのでしょう。しかし、それ感じさせないソウルフルな「かりゆしミュージック」はまさに人に力を与える栄養源のような存在ではないでしょうか。これからも最高なパフォーマンスを披露して下さい。
スポンサーサイト



Posted at 00:08 | 哲也 | COM(31) | TB(0) |
2006.07.05

ありがとう!!

昨日は与論小学校の白尾校長と、スモールワールドの石井さんと、末広荘のひろし君と私の誕生日でした。コーラルホテルのプールサイドで夕方から合同誕生日会をしました。新潟から熊埜御堂さん、陶芸家の坂爪先生(ずっと肉をやいてくださいました。さすが陶芸家!!)やげんごろうご夫妻、そのほか沢山の方々にいわってもらいました。
いつも有難うなのにその日は特別沢山のありがとうでした。
両親や家族にも感謝!!みんなありがとう。みんな大好きです!!
Posted at 00:00 | みやこ姉 | COM(3) | TB(0) |
2006.07.02

最近ばあちゃんが入院してて、毎日病院にいってるんだけど・・・
今日はとてもとても暑くて、外に出たくなくてずっと家にいたら、
「生きてるか?」って電話があった。ばあちゃんじゃないから
突然死ぬわけないじゃん!!
まあ、早く元気になって退院してほしいです。
Posted at 20:45 | ひろあき | COM(0) | TB(0) |
2006.07.01

はじめまして。アスカです。
鹿児島上陸2日目です。与論島は自分が興味あった他に自分の与那国
での馬の師と「与論の田畑さん」という方が知り合いというのでやって
きました。それが田畑哲彦さんのお父さんだったのです。
初対面からとても親切にして頂き、バイトもさせてもらえることに
なり、これから1ヶ月与論生活を満喫できそうです。
ふつつか者ですがどうぞよろしくお願いします。
Posted at 00:21 | アスカ | COM(0) | TB(0) |
2006.06.27

Hello again from Yoron! Colin here at Kariyushi reporting on this evening's events. Tonight was a fairly relaxed start to the week, with groups from Kagoshima and Okinawa singing and dancing along with us. Half of the band caught a cold over the weekend but everyone put up with the sniffles and it was a good show. At the end of the night we had to pack everything up because we have a concert on the beach tomorrow evening for a large group of school students from Kawasaki. It's going to be hot!!!
See you again soon I hope!
Colin

Posted at 23:21 | こりん | COM(0) | TB(0) |
2006.06.17

今日はるみと出勤しました。
あっちこっち走り回って元気いっぱい!
今日のお客さんは、浦和レッズの○○さんカップルが元やかと池田
さんと一緒に来てくれました。京都の酒蔵(さくら)さん、3日
連続で来てくれて踊ってくれました。
ビレッジの中さんとお客さんや、一人で来たおじさん、みんな
アットホームな感じのステージでした。
今日は久し振りに晴れて嬉しかったです!
Posted at 00:07 | みゆき | COM(0) | TB(0) |
2006.06.15

回るキティにおびえた日

毎日毎日よく降ります・・・とうとう風呂がカビっぽくなって
きました・・・掃除したいのですが毎日雨なので出来ません。
と、言うと皆口を揃えて「雨でも風呂掃除はできるじゃん」と
言うのですが、うちの風呂は雨が降ってると掃除ができないんですー。
でも別に屋外の五右衛門風呂ってわけではありません。
早く梅雨が明けてくれないと風呂がカビだらけになりそうで
恐ろしいです・・・あと一週間位のしんぼーかな~?もつかな~?
Posted at 22:43 | なるみ姉 | COM(0) | TB(0) |
2006.06.11

梅雨早く上がってほしいなぁ。
毎日雨続きでうっとおしい。デイゴの花もとっくに散ったというのに
今年の夏もそこまで来ている証でしょうか?
昨日は東京から友人の友人がきた。そして大きな喜び、笑顔を浮かべて
陽子ちゃんがきた。彼氏を連れて、近く結婚するという。
おめでとう。お二人さんお幸せに!!
与論町に勤めていた瀬平さんが県庁の局長さんをお供して訪れてくれた。そして以前みたいに楽しく踊ってくれた。
島を常に愛してくれる人がいることに感謝感謝でした。
ありがとう!!サンキュウ・・・・
Posted at 21:41 | 哲やか | COM(1) | TB(0) |
2006.06.06

かたつむり

毎日いっぱい雨がふるふる。
サバ(ぞうり)をはいて道を歩いていると
道路にコケがはえててズルッてコケそうになります。
そのかたわらから忙しいのか、のんびりしているのか、一生懸命にかたつむりがニョキニョキ歩いているのを見るとちょっと癒されます。
でも与論にはアメリカマイマイの方がいっぱいでよく車でひいてしまいます。あれはでかくて道を歩いているのは分かるんだけど、よけるのは難しいです。
Posted at 11:58 | みやこ姉 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.30

Hello again everybody! Colin here again reporting on the night's events in the Kariyushi Bar here on the paradise island of Yoron. Recently I've invited to play bass guitar with the Kariyushi band so I'm practising as hard as I can so I won't embarrass everyone else in the band. Also a young drummer called Takashi has been playing with the band this week. I guess we're not as tight as we should be yet, but it'll come with time. Tonight there were family groups from Nagoya, Sapporo and Hiroshima, and also a rather merry group from the next island, Okinoerabu. Everyone seemed to enjoy the show, though it might have been too much for the 2 year old boy from Hiroshima, who was looking pretty tired by the end.
I hope to see you here soon,
Colin
Posted at 22:56 | こりん | COM(2) | TB(0) |